サイトは移転しました。約1秒後にジャンプします

brand OMEGA
model Speedmaster
reference145012-67
materialstainless steel
year1966
windingmanual
caliber321
serial24++++++
case size41.8mm
between lugs20.0mm
maintenance当店にてオーバーホール済み
guarantee当店による作動保証12か月
bandOMEGA純正SSブレス
accessories-
Highlight4th後期
Highlight-
commentオメガのレジェンド、スピードマスター4thの後期モデルです。(前期はこちら)NASAの正式採用となり、「PROFESSIONAL」の名が文字盤に登場しています。ユゲニン・フレアー(HF=Huguenin Freres)製のケースはノンポリッシュで、タキメーターベゼルも当時ものです。貴重なキャタピラブレスも付いており、状態は良好でスプリングも効いています。3rdからのアップグレードは、リュウズガードのためケースが左右非対称に、ラグがツイストしたデザインになりました。5thモデルとの違いとしては文字盤のΩがアップライトでムーブメントにはcal.321が用いられていることです。Cal.321は後のCal.861のカム式と違い、ピラーホイール式のため、コスト高で、チラネジテンプに巻き上げヒゲと高級仕様です。
notesムーブメントは「月に到達したムーブメント」として一躍有名になったレマニアCal.321を搭載。シーマスタークロノグラフを改良してスピードマスターが誕生したなどの経緯もあり「ムーンウォッチ」イコール「スピードマスター」という深いつながりを持っている、レマニア社の傑作ムーブメントです。 <クロノグラフ一覧>をご覧いただけます。新着に未掲載の時計も多くありますので、是非合わせてご覧下さい。
brand今でこそ「Speedmasterイコール宇宙」という図式がすぐに浮かび上がりますが、当時は宇宙とは全く関係のない、純粋なモータースポーツ用の時計として誕生。また、スピードマスターは、ダイヤルではなく外周ベゼルにタキメーターを表示した世界で初めての時計と言われています。1959年、スピードマスターはマイナーチェンジをします。ベゼルがアルミニウムの黒色ベースとなり、針の形状がアロー針からアルファ針に変更されたことで、より視認性が高まっています。NASAは宇宙での過酷な環境にも耐えうる丈夫なクロノグラフを探しており、名だたる強豪に勝ったスピードマスターを公式時計として採用。その後1969年人類初の月面着陸の際、スピードマスターを着用していたことは有名なお話。
販売中の時計は全て整備済みです。安心してお使い頂く為に1年間の保証をお付けしております。販売前にオーバーホールをして作動テストを行い、万全を期しておりますが、実際のご使用により不具合が発生する場合もございます。その際は保証規定に従って無償でお修理させて頂きます。当店では、修理のできない時計は販売致しませんのでご安心下さい。
お買い上げ品及び、他店品の修理も承っております。
当店で一度分解掃除やメンテナンスをした時計であれば、技術者が機械内部の状態を把握しています。保証期間を過ぎている場合でも、部分的な修理など、時計の状態に合わせた修理のご提案をさせて頂きます。

We will ship worldwide.Please contact us if any interested item.
We accept the payment by Paypal.Paypal fee(4.5%) and shipping cost is your burden.
We deal on fixed price and by flat exchange rate.Please calculate the price at any exchange rate website by yourself.thank you